【アニメ感想】薄桜鬼【★★★☆☆】


  ふ~、やっとアニメ見終えた。
  一年ぶりのアニメはやっぱりオイシイw
  今回のお勧めは『薄桜鬼』。
  タイトルについているお勧め指数はまだ完結していないので三つ★。
  妹が見ていたところ、横から割り込んでいろいろ良いなー好みだなーと思って見始めたんだけど……アニメーションが綺麗で一話一話の纏まりがなかなか良い! 

  知らない人も居ると思いますし、できるだけ短くお話を纏めさせてもらいますね。
  主人公の雪村ちずるは父を探し出すために京の都へ行き、見知らぬ化け物から新選組に「救われる」事から始まります。 その「化け物」から救われると同時に新選組の秘密に触れることで父が見つかるまで引き取ってもらうことになります。
  時が経つにつれて評判の悪い新選組は本当は自分達の意思を守ろうとする武士達である事を実感し、父の行方を探ると同時に自身の出自について知ることになります。一方、幕府対反幕府の争いの裏では人間達の知らない争いが……。
  では私の一番書くのが好きな部分……「感想」いってみましょう~!
  主人公の千鶴、気がしっかりしていて可愛い子だし、私としてはそこのところ文句なしかな?
他の登場人物達も一人一人が良い感じに性格、身なり……とにかくキャラが立っていて好感が持てた。お千ちゃん何か凄く良い子だったな、いろんな意味で。
  新選組のメンバーの中で引っかかる事と言えば腹黒が多すぎることかな。でもあんな風に良い男に囲まれてる主人公が羨ましいのは変わりないよ……私も顔も体つきも良い兄さんがたに拾われないかな、できれば剣道でもやってる……*ほろり*
  あ、それと、何で隊長さん達だけ良い男で、あとは何か歳食ったおじさんが多いんだろう? バランスがちょっとな~
  私の好きなキャラがどんどん死んでいくような気がする。まあ、一番お気に入りの人は当分死なせてもらえそうに無いから(作者さんに)OKって事で……。
第一期が終わるときにもう第二期のプレビューが出てきてたからお話が中途半端なまま終わる恐れは無し(のはず)。
  大抵乙女ゲーとか苦手な人には禁句だったりするアニメが多いけど『薄桜鬼』はあっちにふらふらこっちにふらふらとか無いから大丈夫! あ、でも逆ハーレム嫌いな人はやっぱりパスかな。歴史とファンタジーを混ぜたものが好きな方、ぜひ見てくださいね!

個人的にはゲームもやってみたいな~~~絵も綺麗だし……。
ではまた!

Nenhum comentário:

Postar um comentário