まだ見終えてないけど……五つ星!
やっぱ古いアニメって良いよね、熱血アニメ!(ヨダレダラーッ)
「はじめの一歩」はスポーツ物が好きな人には人気あるみたいだから、今日はアニメの良いところ、悪いところをパパッと。
良いところ第一、「だれない」。
アニメって大体がしばらく見ていると展開がいつも同じになってくる事って多いよね? 毎回同じ事の繰り返しで捻りがないって言うか……。それが面白いことにこのアニメでは確かに似たような展開はあっても一つ一つの試合がすっごく楽しい! 見ていてこっちまで息を呑んでしまう(大抵の)3Round! 手を抜かれている試合が全然無いんだよね、これが! ただのスパーリングでも迫力タップリ! 選手一人一人の考え、悩み、こちらまで伝わってきます!良いところ第二、「活きがいいキャラ」
色々なキャラクターが出てくるけど、一人一人が個性的。もちろん、脇役にも力が入ってるし、絵だけでなく声優さんの方も頑張ってます!
それと、少年漫画と言ったら出てくる女の子達がなんとな~く「男性にとって理想的」な子ばっかりですよね。このアニメでは可愛いところだけとか、ツンツンしてばっかりとかのギャップがありません。 男の子達も格好悪いばっかり、格好良いばかり、と分かれていません。
良いところ第三、「音楽」
毎回、毎回いいところで音楽が流れてくるんですよね、これが。シンミリしたところで悲しげな曲。それは当たり前なんですが、何となくタイミングが合ってないアニメってありませんか? 「はじめの一歩」ではいいところに入って、いつの間にか音楽が流れていて……それによってシーンに深みが出ています。音楽だけが引き立つことなく。
そして、悪いところ探しに……。
やっと見つかった
たま~にデッサンが崩れるところ。たま~に「普通に考えてやり過ぎ」って言うようなポーズが出てくるところ。
それ以外は全然悪いところの見つからないアニメでした。悪いところ、と言っても個人的に気になっただけです! あくまで個人的です!
早く第一期を見終えて次見なきゃな~
もう少し自分に自信持って何時か鷹村さんをぶん殴ってくれる事を願いながら~
一歩、頑張れ!!!!
(あ、彼の恋が実ることも願いながら~)
ではまた!
Nenhum comentário:
Postar um comentário